イーサリアムでフラッシュクラッシュ
2017年6月21日に暗号資産二番手として有名なイーサリアムでフラッシュクラッシュが発生したようです。
チャート画像は下記動画で共有しています。
フラッシュクラッシュの内容としては、アメリカ西海岸のPM12:30(日本時刻AM04:00)頃にGDAXという取引所で、300ドル台で推移していたイーサリアム価格がわずか一分で10セント前後まで大暴落したようです。
同じ投資家として信用取引をしていた人の事を考えると言葉になりません…
イーサリアムは時価総額でビットコインを追い抜く勢いで上昇していただけあって、暗号資産市場全体に与えた衝撃は尋常ではないです。
GDAX取引所の責任者が発信した内容によると以下のように発生したようです。
6月21日PM12:30頃(アメリカ西海岸)、GDAX取引所はトレーダーから数百万ドルに及ぶイーサリアムの成功売りの注文を受け取った。
この注文は318ドル81セントから224ドル48セントで全て執行されたが、29.4%の価格下落を引き起こす結果となった。
この29.4%の急落で約800の逆指値の売り注文が次々と執行され、更に資金不足となった信用口座にはロスカットの自動決済が相次ぎ、イーサリアム価格は10セントまで瞬時に下げた。
ということらしいです。
恐るべしフラッシュクラッシュ…
毎回お伝えしていますが、暗号資産市場はまだ未成熟な市場です。
今後発展する要素はかなり大きいと思うので、私自身も30種類程度の暗号資産を購入していますが、投資元本が0になる可能性も十分にあると思っています。
このような投資には特に投資金額のコントロールが大事だと思うので、バブル状態だからといって大量に資金投入するのは避けた方が良いと思っています!
無くなっても後悔が無い金額がベストですね!
暗号資産の口座開設は下記から↓↓