暗号資産のレバレッジ取引で、どこの取引所を使うのが良いか考えている人向けの記事です。
暗号資産取引所を選ぶときは、目的別に取引所を選定することが非常に大切です。
当サイトでは、レバレッジ取引を行う際の取引所は、ゼロカットシステム(追証なし)を導入しているかどうかを最も重要なポイントとしています。
ゼロカットシステムとは何か
暗号資産やFXのレバレッジ取引では、元本以上の金額を取引出来る為、相場が急変動した際に取引所の自動ロスカットが間に合わず、口座残高がマイナスになることがあります。
ゼロカットシステムを導入している場合、口座残高がマイナスになってしまったときにマイナス分は支払わなくて良いという制度です。
つまり、レバレッジ取引で借金を背負う可能性を0%にしてくれる制度です。
逆にゼロカットシステムを導入していない取引所の場合、マイナス分は個人の負債として取引所に必ず支払わなくてはいけません。
これは一般的に追証と言われており、証拠金が足りなくなった場合に不足分を追証(追加証拠金の支払い)として支払う義務があります。
FXの世界でも国内取引所は全て追証制度があり、暗号資産取引所でも一部の暗号資産取引所を除いてほとんどの取引所が追証制度を設けています。
相場の急変動時には、取引所の自動ロスカットが間に合わなかったことで数百万円~数千万円の借金を背負ってしまった人が実際に存在するので、一度のミスで人生を狂わせないためにも非常に重要なシステムです。
当サイトの別記事で、暗号資産やFXで借金を背負ってしまうケースについて詳しく説明しているので、ぜひチェックしてみてください。
二記事ありますが、それぞれ実例が異なるのでそれぞれのケースを知ってもらえればと思います。
・ゼロカットシステムで借金を背負う可能性はゼロになる。
・取引所の自動ロスカットは急変動時に執行されない事がある。
・実際に借金を背負った人が何人もいる。
暗号資産レバレッジ取引でオススメの取引所
上述したゼロカットシステムを導入している暗号資産取引所で、当サイトオススメの取引所を紹介します。
Bitbank(ビットバンク)
XM(エックスエム)
BitMex(ビットメックス)
Bitbank Trade
取扱い通貨 | △ | BTC |
レバレッジ | ◎ | 最大20倍 |
手数料 | 〇 | 新規約定0.01% 利益確定決済時0.2% (損失時は0%) |
スワップ | ◎ | 0% |
証拠金維持率 | 〇 | 20% |
スマホ対応 | ◎ | アプリ有 |
セキュリティ | ◎ | 国内No.1 ICORating 2018年10月 |
・スワップが発生しない
・セキュリティ評判が良い
2018年10月にICO Ratingという第三者格付け機関で国内取引所No.1を獲得したことがあります。
総合的に評価すると日本人投資家にとって一番オススメの取引所です。
XM(エックスエム)
取扱い通貨 | ◎ | BTC, BCH,ETH, XRP, LTC |
レバレッジ | △ | 最大5倍 |
手数料 | 〇 | 0.01%程度 |
スワップ | 〇 | |
証拠金維持率 | 〇 | 20% |
スマホ対応 | ◎ | MT5アプリ |
セキュリティ | ◎ | 長年FXやコモディティ取扱い |
・取扱い通貨豊富
・日本円+クレジットカード入金可能
・証拠金プレゼントがある
XMはFXや指数先物、コモディティなどの取引を長年行ってきた取引所なので、セキュリティや使いやすさが抜群です。
又、証拠金として使用できるクレジットのプレゼントがあるので、自己資金以上の証拠金でレバレッジ取引が行える時があります。
下記画像のように時には入金額に応じて最大20万円程のプレゼントもあるので、非常に役立ちます。
(スタンダード口座開設で、口座開設プレゼントがあります)
しかし、土日は取引が行えない点が非常に残念な為、第二位にしました。
BitMEX(ビットメックス)
取扱い通貨 | ◎ | BTC, BCC, ETH ADA, LTC, XRP |
レバレッジ | ◎ | 最大100倍 |
手数料 | ◎ | Maker -0.025% Taker 0.075% |
スワップ | △ | 8時間毎変動制 |
証拠金維持率 | ◎ | 200BTCまで1% 300BTCまで1.5% |
スマホ対応 | × | アプリ無し |
セキュリティ | ◎ | 世界3位 ICORating 2018年10月 |
・取扱い通貨が豊富
・高レバレッジ
・セキュリティ評判が良い(ICO Rating)
BitMEXは、取扱い通貨も多く手数料も安いので非常に優位性がある取引所ですが、日本円入金が出来ない為、日本人の投資家にとっては使いづらい部分があるので第二位にしました。
レバレッジ取引の取引所を選ぶ上で重要ポイントまとめ
上述してきた通り、全ての取引所に特徴があるのでレバレッジ取引を行う人の中でも好き好みがあると思います。
自身の用途に合わせて取引所を開設することをオススメします!
今回私がランキングを作成する上で重視したポイントを順番にお伝えしたいと思います。
2. セキュリティ
3. スワップポイントの有無
重要なポイントは人によって異なりますが、私はこれら3つを重要なポイントとして順位付けしてみました。
それぞれのポイントの根底にある考えも説明したいと思います。
1. 変動など自分でコントロールが出来ないことで借金を背負って、相場の世界から退場という事態だけは避けたい。
2. 暗号資産ハッカー、つまり泥棒にお金を盗まれるリスクを最小限にしたい。
3. トレードで保有している間にマイナスが発生してきてしまうので、中期取引に向かない。
GMOコインは追証なしでも不足分を支払う義務がある
GMOコインでは公式サイトに追証なしという記載がありますが、急変動など不測の事態によって口座残高がマイナスになった場合は、不足分を支払う義務が発生します。
下記画像は、GMOコインの公式サイトに記載されている内容です。(2018年10月時点)
「追証なし」と「不足分支払義務」は違いが有るので、FXなどの暗号資産取引以外でも注意が必要です。
業界的には不足分支払い義務の事を「ゼロカット」と表記することが多いです。
ZAIF取引所の追証なしは特殊
ZAIF取引所は追証なしで不足分の支払い義務がないので、借金を背負うリスクが無い取引所の一つですが、他とは異なった面白い点があります。
マイナスになった口座は、不足分を支払わないと口座残高がゼロに戻らない。
つまり何かの影響で-1,000万円になった場合、1,000万円を入金しないと、その口座を使えないということです。
事実上の永久追放みたいな例ですが、不足分を支払う義務はないので面白い制度ですよね。
下記画像はZAIF取引所公式に記載されている内容です。(2018年10月)
上記内容での注意点ですが、レバレッジ取引でマイナスが生じた場合、現物で保有している暗号資産残高からマイナス分を徴収される可能性があるので、ZAIF取引所でレバレッジ取引をする人は現物保有をしない方が良いかも知れません。