2018年5月に設立された暗号資産取引所で、設立後一ヵ月で世界最高取引高を達成したことで一躍有名になりました。
本記事では、Fコイン取引所のFTというトークンを活用した配当の仕組みについて解説します。
Fコインの特徴
設立日 | 2018年5月 |
取引手数料 | 0.1% |
取扱い通貨 | 10種類 |
通貨ペア | 30種類 |
アプリ | Android/iosアプリ有 |
所在地 | 中国 |
創業者 | Zhang Jian |
独自トークン | FT(FToken) |
創業者はHuobiの元CTO(最高技術責任者)です。世界的に有名なHuobiのCTOが創業した取引所なので、Fcoin取引所は注目されています。
そして業界型破りの配当の仕組みを提供していることで、多くのユーザーから人気があります。
Fcoin配当の仕組み
Fcoin取引所では、FToken(FTトークン)という独自トークンを発行しており、FTokenを保有していることで、取引所の収益がユーザーへ配当される仕組みを設けています。
配当としては、取引所収益の最大80%をユーザーに分配する仕組みになっています。
配当の計算方法
当日の配布待ち収益 ÷ 現在Fcoinのロックアップ数量 x 自分のロックアップFJ数量
条件
・Fcoin取引所の1日利益:2,000BTC
・現在の総発行枚数:2,520,000,000FT
・自分の保有枚数:5,000FT
2,000÷(2,520,000,000÷5,000) = 0.37枚
FToken価格20円/枚時=7円
上記条件の場合、取引所での取引量が活発でない為、配当が少なくなっております。
2018年6月など全盛期は年利10%を超える値となっていたので、今後の取引所の運営によって配当も大きく異なります。
仮に今後取引高が増えてくれば配当率も上がるので、取引所の動向を追う必要があります。
配当をもらう条件
FCoinで配当を貰うには、FToken(FT)のロックアップを行う必要があります。
ロックアップには最低1,000FTが必要です。
FT価格が20円/枚だとすると、20,000円必要ということになります。
FTのロックアップ方法
メニュー欄の「Account」の中にある「My Wallet」内の「Apply To lock」を押します。
Typeに「Dividend Lock-Up」を選択します。
Amount部分にロックするFTの数を入力し、Confirm To Lock-Upボタンを選択
これら手順を行う事でFTの配当を得られるようになります。
Fcoin取引所の取扱い通貨
暗号資産名 | 記号 |
ビットコイン | BTC |
イーサリアム | ETH |
リップル | XRP |
ライトコイン | LTC |
ビットコインキャッシュ | BCH |
イーサリアムクラシック | ETC |
イオス | EOS |
ビットコインSV | BCH |
イオタ | IOTA |
FTトークン | FT |
海外の暗号資産取引所としては少ないですが、EOSやIOTAを購入できるのは魅力的です。
Fcoinの取引手数料
Fcoin取引所の手数料は平均的な値で、0.1%となっています。
FTokenを使用して取引を行うことで手数料が50%になるので手数料は0.05%相当になります。
もちろん国内暗号資産取引所で購入できるビットコインやリップルなどを購入する時は、国内取引所で購入することをオススメします…
理由としては、手数料とセキュリティ面でより安心できるからです。
Foin取引所の安全性
Fcoin取引所では、顧客資産の95%をコールドウォレットで保管していると公開されています。
コールドウォレットは暗号資産保管用のウォレットのことで、オフラインにて保管する仕組みを指します。
その為、ハッキングやウイルスによる資産流失の可能性が低く、比較的安心して利用できます。
又、Fcoin取引所では、毎日取引所の収益を公開している為、取引所の経営の透明性が高いです。
世界の暗号資産取引所では、取引所の収益や経営に関する情報が未公開の機関が多く存在します。
その場合、ユーザーは取引所の経営が危険な状況に陥ったとしても把握できないため、Fcoin取引所は比較的安心して利用できるといえます。
Fcoin取引所への登録方法
Fcoin取引所への登録は完全無料となっています。
先ずは、下記リンクよりFcoin取引所へ移動してください。
Fcoin取引所のトップページが表示されます。
トップページ右上のSign Upボタンをクリックします。
E-mailアドレスを入力し、Registerボタンをクリックします。
セキュリティの認証パズルが表示されるので、パズルをドラッグして完成させます。
ご自身のアカウントに関する詳細情報を入力します。
パスワードは他の取引所などで登録しているものは使用しない事をオススメします。
再度セキュリティの認証パズルが表示されるので、正しくドラッグして登録完了です。
登録完了後は、Emailアドレスとパスワードを入力してサインインが出来る様になります。